【独自】覆面パトカーに密着 「証拠ある?」目の前で信号無視…“車間距離の違反”も(2022年12月27日)
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- 交通事故が増える年末のこの時期。神奈川県警の覆面パトカーに密着取材しました。目立ったのは、重大な事故につながりかねない、高齢ドライバーによる交通違反でした。
■「証拠ある?」高齢ドライバー信号無視
師走の箱根路を走る1台の車。その正体は、神奈川県警の覆面パトカーです。
警察官:「完全に一時停止、見落としちゃってるなと思い、お声掛けさせて頂きました」
事故が増える年末年始のこの時期、重大事故を未然に防ぐため、警戒を強めています。
警察官:「バイクの運転手さん、70キロ道路ですよ。気を付けて下さい」
この日、「覆面」が見つけたのは、赤信号を無視して交差点を走り去る1台の車です。ドライバーは、高齢の男性でした。
警察官:「信号の違反でお止めしました。何色でした?信号の色」
高齢違反者:「入る瞬間は黄色だったでしょ?」
警察官:「停止線の手前から赤でした」
高齢違反者:「黄色だったでしょ?証拠あるの?」
カメラには、赤信号を越えていく男性の車がしっかりと捉えられていましたが、納得いかない高齢男性。
高齢違反者:「あれでブレーキ掛けたら急ブレーキで危ないよ」
警察官:「止まれる速度で走らないと、ちゃんと信号の色見て頂いて」
全国的に増加している高齢ドライバーによる事故。神奈川県でも、去年発生した事故のうち4割近くに高齢者が関係していて、大きな問題となっています。
高齢男性には、信号無視の違反2点、反則金9000円が科されることになりました。
■「速度違反何キロまで?」警察官の答えは…
神奈川県警第二交通機動隊。密着したのは、パトカーや覆面の運転歴10年以上、神奈川県警随一のベテラン・山口拓也巡査部長(38)と、大和優駿巡査長(31)のペアです。
パトロール中は、数秒ごとにミラーに目線を配り、四方を確認。異変がないか警戒しています。
この日も、パトロールをしていると、有料道路の追い越し車線を猛スピードで走り抜ける軽自動車の姿がありました。
スピード違反の取り締まりは、赤色灯をつけた状態で後ろに付いていき、車の速度を確認します。
覆面が停止を求めたのは、軽自動車を運転する若い女性です。
大和巡査長:「速度の違反でお止めしました。ここ何キロ道路か分かりますか?70キロ道路です」
道路の制限速度を大幅に超えたスピード違反です。
山口巡査部長:「しばらく付いていった所で測定して92キロ。今回、22キロ超過のスピード違反ですね」
子どものお迎え時間ギリギリで、急いでいたという女性。
違反者:「お迎えに行かなきゃいけない。午後3時までに行かなきゃ」
制限速度70キロの有料道路を、92キロの速さで走行。反則金1万5000円が科されることになりました。
違反者の女性には、どうしても聞きたいことがあったようで…。
違反者:「速度違反というか、プラス何キロまでいい?どのくらいで走ればいいんですか?」
山口巡査部長:「70キロっていったら70。確かに何キロまで大丈夫だとか、そういう話あると思うんですけど、基本的には…」
違反者:「70だったら、70」
山口巡査部長:「よく聞かれるんですけどね。何キロから切符切られるんですか?って」
車を運転する人なら、誰もが気になる取り締まりの基準。しかし、制限速度はドライバーや同乗者の命を守るために定められているため、順守してほしいといいます。
■「今ので罰金?」高齢ドライバー“あおり状態”
取材中、最も多かったのがスピード違反や信号無視。しかし、ついつい見落としがちで、危険な違反もありました。それが、車間距離の違反です。
山口巡査部長:「近いね、速度止めてくれる?5メートル。車間で止めるよ」
高齢違反者:「(速度は)出てなかった、80キロくらい」
大和巡査長:「速度はそんなに出ていないです。61キロくらい。ただ前の車との距離が結構近かったです」
高齢違反者:「それでも罰金くるの?今のでも?えー」
またしても高齢ドライバーによる違反。今回のように時速60キロで走る場合、45メートル以上の車間距離が適切と言われていますが、前を走っていたバイクとの距離は、わずか5メートルでした。
山口巡査部長:「前の車やバイクから物が落ちて急ブレーキ、急ハンドルを切ったとすると、今度は後ろの車がかわせなくなっちゃう」
事故に直結しかねない、あおり運転の状態。前を走るバイクも、たまらず車線変更しています。
高齢男性には、点数2点、反則金9000円が科せられました。
高齢違反者:「もう免許返そうかなと思ってる、もう年だから。それで車もきれいにしてさ、事故はしたくないからね。この年になって、けがしたくないし、自分だけならまだしも、他人に迷惑だけはかけられない。年金から9000円は痛い…」
事故が増える年末年始。覆面パトカーは日夜、警戒を続けています。
(「グッド!モーニング」2022年12月27日放送分より)
[テレ朝news] news.tv-asahi....
「証拠ある?」という言い逃れを許さないためにも、ボディカメラ等による取り締まりの可視化を推進して欲しい。警察官の身や立場を守る事にも繋がるし。
というか普通に見間違いとかもあるんやから証拠ありきなんは当たり前やけどな
今がおかしいだけ
証拠が全てですよ。事件に関しては100%、但し、公務員が頑張って検挙までできるか?????これも、公務員の仕事問題。
そんなことしたら点数稼ぎできないでしょうが!!!
@@佐田中やっぱり独裁国家だったのか
ボディーカメラ確か着いてる筈だが(白バイの隊員は) 況して警視庁の場合は、着けていないと駄目でしょうに
1:12 給油口のカバー空いてるところモザイクかかってて草
高齢者に限らず、記憶を作り変えるのは人間特有の病気ですなぁ。
2:25おじいさんはよくこれ言い訳にするけど、そもそも速度出し過ぎなんだよ。ちゃんと赤信号の際は急ブレーキにならなくても停車出来る速度で走る。これが当たり前。
高齢者は我が物顔で道路を走行し、自分ルールを押し付けてきてそれを少しも悪びれないから困るよねぇ・・・。
このじいさん飯塚幸三と会ったら秒で仲良くなりそうだよね
高齢者は自分の非を頑なに認めない。頑固。高齢者による事故が絶えないわけだ。
だから免許返納をゴネる訳だからね。
昭和初期頭
それが認知症の始まり
ガツっと信号無視のドライブレコーダー見せたらいい。
なんで速度は計測できるのに信号無視はみせれないの?
お前らもそうなるよ。覚悟して生きていけ。
車間距離取り締まりなんてしてんだ、良いとこだね
年齢関係なしに「証拠あるの?」って言ってる奴に「反省」の2文字はありません。
給油口モザイクかけてるの草
確か給油口がパカパカと空いてた気がする(´・ω・`)
@@kokosuuuuu
何で開いてたんだろ?
大抵警察車両はスタンド給油するにしても、
有人スタンドで給油していますが…
(大阪市内のコスモSSで発見しました)
「子供のお迎えに~」って言い訳は通用しないね。ってお巡りさんの代わりに言ってあげたい。
バイクの人に注意喚起で済ますなんて優しい覆面さんだなぁ
スピード超過ではないからなぁ
追尾途中で気づいて減速した際に良く言われますよ。
スピード的には無茶苦茶危ない訳ではないけど、後ろに赤色灯回しながら着かれても気付かないような、周りを見ない運転、周りを気にしない運転こそが危ないと思う。
同感です。後ろに目がついてないライダー&ドライバーは、マジ危ない。まぁそういう運転者は、ホイホイ捕まるケドね
車間距離が異常な奴が後ろにつくとうんざりするからバックミラーを上げることがある
真後ろから来る危険に関しては回避がほぼ不可能だし、その際の責任は真後ろの車が100%負うことになるから見る必要ないと思っている
同感、気づけないような注意力で車運転するなと言いたいわ
快適なドライブってのはせめて疲れない運転が楽ってだけで気を抜くのとは違う
気を抜いてるドライバーばかりだわな
スピード違反より、赤色灯が目に入らないくらい前しか見てないのが危ない
現場を見て捕まえている警察官に証拠ある?は笑える。
シートベルトしてるのにベルト不着用で止められたことあるけど?w
「呼び止められてからベルトしたでしょ?」の一点張りだったわw
実際特に見てもないのに感覚で捕まえようとする警察官はいるよ
ドラレコ見せて追い返したことあるけどないとどうなってたことやら
嘘かも
嘘をつく警官もいるのでドライブレコーダーは必要です。
いや実際には警察も卑怯だから平気で嘘つくからね、神奈川県警なんてその可能性高いと思うし、そこで認めなくても別にいいんだよ!その後裁判やって勝てるし………ただ非常にめんどくさい
自分の違反を認めて免許返納しようと考えてるだけでもいいことだし、怪我をさせたくない気持ちがあるとてもいい高齢男性
どうせ免許返納するから減点とかしても意味ないでしょって
暗によく分からない譲歩をほのめかしてるとしか思えん
ホントにそう思ってるなら、こんな運転しないと思うけど…
警察官の手前、自分を良く見せようと言ってるとしか思えない
@@ヒーちゃん-j9d 高齢ドライバー問題の本質ではないですね。
こんな運転をするとかそういう問題ではなく、自然に運転能力が欠如していくのですが、心意気そのままなので、自覚できないまま気付いたら事故なんてことがあります。
運転能力が欠如するから、自分の運転を危険に感じる機会が少なくなり、免許返納の必要性を感じづらくなる。非難するなとは言いませんが、誰でも起こり得ますから。
@@ヒーちゃん-j9d 自分が言ってるのは捕まる前まではそんな気持ちはなかったってことを言ってる。捕まって初めて気づいたということだ。速度速いよって言われても死刑になる訳じゃないし守る人は数える程度だ、
同情されたかっただけで本心じゃないよ
1:45
みんなよく勘違いしてるが
黄色信号は原則赤と同じ「止まれ」なんだよな
私の県は黄色信号で止まると追突される。停止線の2メートル前方で止まる車が8割、2割の車が赤信号で止まらない。横断歩道を渡ろうとしている歩行者がいて横断歩道手前で止まると後続車は右から追い越して行く、
@@佐藤慈恭-b8s
ソレは全てにおいてダメダメですネ😅
車間やスピードを守っていれば、止まれる
ハズですが~黄色で止まる場合も後ろなど
を見ながら減速、停止するって事ですよネ。
ソレでも中途半端な所(交差点内とか)に
止まりそうだったり、後ろの車がビタ付け
だったりした場合は別です。
『ウチの県では』は他県に行ったら通用
しません。
5:44
右車線は早い車が走る車線ですバイクが左車線も前方も空いてるのに右車線を走り続けてる事が原因なのでは?
そっちを取り締まって欲しいな、バイクは後ろの車が接近してきたら左車線を走行すべきと思う
取り締まるならバイクを車両通行帯違反で取り締まるべき。
車間距離詰めてどのくらい走行していたのかはわからないが、後続から速い車が来たのならさっさと譲らないバイクが悪い。
1:55
1番嫌いなセリフ。現に違反しておいて何開き直っとんねん。何様やねん。
そもそも何も悪いことしてないのであれば止めたりしませんから…
「バイクに急接近」 高速、一般道にかかわらず、バイクが視界に入ると意地でも嫌がらせをしようとするドライバーは本当に多い。
高齢者は返納しろとか言ってる奴ほど自分が高齢者なのを認めなそう
あるあるだけど、追越車線をゆっくり走ってる車が居るけど、ルールだけ守ればいいってわけではなくて、他の交通も考慮してから運転して欲しい
「大名行列の先頭」の車とか、絶対に登坂車線があっても避けたりしないよな。
みんなブチ切れて(良くはないが)登坂車線の方から抜いていくんだが、そんな追い抜きされてもお殿様はどこ吹く風って感じで道を詰まらせてるという。
違反して停められてるのに未だに「ゴネれば何とかなる」
「何とかならなくても取り敢えずゴネとかなきゃ損」みたいな考えの奴
未だに結構いるから恥ずかしいわ。
警察も何色でした?ニヤニヤとか煽らなきゃいいのに
「赤」と答えれば違反認識ありで反則告知(自供だよね)、「黄」なら赤だよと指摘して説明の上で反則告知。
でも、自供してくれた方が説明の必要ないから楽だから、どんな違反もあんな声かけになりがち
だいたいの人は「今のは微妙だった」とか「危なかったけど、ギリセーフ?」とか思ってるから、あんな感じの入り方だと・・・ね。
要は、自分の口で何の違反したのかを言わせるわけです。
ゴネればなんとかなるのが、交通違反の反則金です。
ゴネて、反則金を払わないのが一番です。
@@enkaa229 ○児は普通に言ったらキレるだろ。
@@KAXU-x9o その理屈が通るならなんでもありだね
警察官もカメラを着けるべき!
それを見せても良いと思うけど。
車間距離もっと積極的に取り締まって欲しい。まじで守らない人多すぎて
お前はスピード違反したことないか?
車間距離を詰めてるのは後ろの車だけじゃないけどね
大名行列の先頭にいる車を徹底的に取り締まる事も重要
実際車間距離を誰もが守っていたら至るところで渋滞しまくってまともに走れない件
後続車におかまいなしの車をなんとかすべき。
大型トラック多いよね。
相変わらずセダンというわかりやすい車で走ってる交通科はやさしいな
不思議なことに覆面をすぐに見破れる人は運転うまいしずっとゴールド維持している。
覆面に捕まってるのはほぼここに出てくるような頭の足りていない連中ばかり。
「スピード違反車に追いつける車種」じゃないと話にならないから、高速やバイパスの取り締まりはやっぱセダンになりがち。昔はナンバーが800で判りやすかった…w
逆にスピード違反以外をターゲットにしてる覆面は最近色んな車種を使ってるみたいね。
トランクにいろいろグッズ入れられて、後席が広く違反者に閉塞感というか拘禁感を与えず、速度の出る安全性の高い車種、というとやはりセダンかも。
大阪府警はクラウンやアリオンじゃバレバレですから、
ステージアを覆面にしていました。
一台はシルバーでそんなに目立たなかったが、もう一台は水色でした・・・
水色はバレずに特にガンガン取り締まりしていましたよ、
普通に一般車と気づかれない車でした。
アンテナすら窓の内側に設置で見分けるのが困難、
ナンバーも定期的に変更していたから、ステージアにも注意されていましたよ。
二台とも退役で廃車になったが、
あれ程、捕まえまくりな覆面は珍しいです。
どこかで、マークX覆面とSX4Sクロス覆面も見た気がする・・・
大抵綺麗に洗車されているので、
「いい子ちゃん仕様のフルノーマル、マメな洗車されてる車は注意」
警視庁はキャラバンの覆面居るよ。
市街地でガチで追ってるの見た。
警察官は「70キロ道路なら70キロ」としか服務上返答出来ないんよな
だから聞く事自体ナンセンス
それを一般の人は大多数が理解してない
不測の事態で急ブレーキかけても死亡事故にならない為の制限速度表示だよね、説明しないというより本当はわかってないってことないかな
そうなんですよね。1キロたりとも超過してはいけないのです。
@@7階の工作室 一昔前まで教習所では、「周囲の流れに乗らないほうが事故を引き起こすから多少の速度超過は致し方ない」などという、事実上「スピード違反を是認する指導」がなされていた。これは論理のすり替え以外の何物でもないし、法規を蔑ろにする反社会的な思想とも言える。なんのためのルールなのかを指導員には今一度考え直してもらいたい。
クルマのニュースのヤフコメなんかではよく制限速度きっちりでトロトロ走られる方が事故る、後ろ掘られたくなければ周りに合わせろ的なコメントの方がいいねがつくことが多いから、制限速度はねずみ取りの基準なだけとしか思っていないドライバーはまだまだ多いのだと思います。
@@JP-yr2xkさん >「周囲の流れに乗らないほうが事故を引き起こすから多少の速度超過は致し方ない」
昭和時代に教習を受けていた際、「首都高速でバスやトラックも制限50km/hで走っているのはいないが」の問いに対しての教官の解答だったわ。
確かに。車の運転には気をつけています。
ですが、高齢者が横断歩道無いところを渡るのや、高齢者が運転する自転車が左側をフラフラしながら走っていて、いきなり右側へ斜め横断するのとかマジで勘弁して欲しい。
それで事故してこっちが悪者扱いされても困ります。
1月頃に投稿されてされて1:12頃からの覆面の給油口が半開きのままだと少し話題になった動画の再投稿ですね。
なぜ再投稿なんだ?と思ったら給油口にモザイクかかってて笑いました
神奈川県警がしょうもない圧力かけてモザイクかけさせてたらもっと笑う
70キロは70キロなんだろうけど
道で走っているパトカーが40の道を47から48で走ってるのとかみかけると説得力がないんだよな
無意識で車間距離を詰める煽り運転も怖いなぁ。
高校生のバイト代でも払える様な金額の反則金や罰金は安すぎる事も問題だと思う。
裁判すれば金払わなくて済むし反則金上げる意味ないよ
@@海原雄山-h4m
嘘乙
@@みかんまんじゅう-v9q 略式拒否して裁判すれば不起訴処分だよ
@@海原雄山-h4m
×裁判すれば
〇裁判に勝てば
@@luckytk5273 勝訴する必要無いし
ボディカメラを日本の警察も導入するべきかと
この動画見るとヘルメットに着けてないか?
@@とうふ太郎-q9b 番組の撮影用でしょ
ヘルメットの右側にドラレコを全員付けていますよ!
隠蔽やでっち上げの多い日本の警察はボディカメラを付けたがらないので導入は国民が声を上げない限りしない。
自転車も違反取り締まって欲しいわ!
箱道チャリ居ないから
車間距離不保持はもっと重罪にすべき
車の給油口にモザイクがかかるように改編されたのか
そろそろ歩行者も取り締まってほしい…歩道がある際には特別な状況を
除き歩道を歩かなくてはならないのだけど、まだ暗い朝方に散歩してる
高齢者がよく車道を歩いてる…歩道は段差も多くて暗いから危ないのは
分かるがホント止めてほしい…しかも女性は明るい色の服着てる事多いけど
高齢男性って真っ黒い恰好で夜中散歩してるの狙ってるとしか思えん…
それはあれじゃない?娘や息子に「親父畳の上でタヒぬなよ、タヒぬんなら車に轢かれるんだぞ!」ってなふうにね(笑)
歩行者が車道歩かなくてはいけないなんて決まりない。むしろ歩行者は車道に出るなっていう決まりがあるくらいだよ。
@@kbt296 日本語読めるけ?
@@田中太郎-w7h1n 高齢者がよく車道を歩いている...歩道は段差も多くて暗いから危ないのはわかるがホント止めて欲しい って書いてるから違法なことは認識してない。
@@kbt296 わし古典論理は専攻分野だったからこの手の反論大好きじゃよ
ちょっと長くなるが質問がある
君が前半を無視して抜き出した部分だけで考えるとして
あなたの文章から命題を抜き出すと以下になる
命題1「”高齢者〟は”よく歩道を歩くもの〟である」
命題2「”歩道〟は”危ないところ〟である」
命題3「”田中〟は”命題1、2を承知しているもの〟である」
命題4「”田中〟は”命題1を止めてほしいもの〟である」
さてこれらの命題を使ってどんな論理展開をすれば
「”田中〟は”1,2の命題が違法であることを認識しているもの〟ではない」
という結論命題に行きつくんだろうか?
少なくとも何らかの命題が足りていないし、新しい論理式なりが必要になる
それを教えてもらっていいだろうか?
最後の高齢の方はとても堅実で良い方ですね、こういう方が増えてくれると良いんだけどなー、
堅実な人間ならそもそも車間距離を開けて違反はし・な・い。
こうやってみんな騙されるんやな
いやぁ、黄色になってたら、減速しようよ。もしくは、そろそろ黄色になるかなって思ったら減速する姿勢で運転したらええんやで。
減速したくない人ほど、信号無視したり、横断歩道の歩行者ガン無視するのよな
覆面パトカーが信号無視したのかと思った
因みに黄色でも『止まれ』ですから胸張って言える言い訳じゃ無いから、『あれ!!黄色だったよ』とか言わない方がイイです。
後、今日もビタビタに車を着けて来る人いましたけど、車1台分も開けてないから急ブレーキ踏む
事になったら止まれませんよ。
1:11 前の動画は覆面の給油口が開いてたのモザイクかけられてる。
それな
信号無視の違反点2点、反則金9000円の処分は甘すぎる。
ドイツの場合、停止線手前からの赤信号無視は一発免停という処分が下される。
警察官の現認は法的な力あるので逆らっても無駄よ😎
調書にサインしなければいいだけよ。その代わり刑事事件として扱われるけど
@@あおいゆう-k8e
そうやね。ワイはそれで起訴された事一度もない。不起訴で終わり。
現認1名ならセーフ。現認2名ならアウトって聞いたことある。
@@ネム-t9q 起訴されたら前科付くけどな
@@あおいゆう-k8e 起訴されたらね。悪いけど何回も否認しているけど不起訴で終わり。そもそも警察の交通違反のでっち上げだから否認して裁判しようとしたら絶対起訴しないって言われたんだが?(笑)
証拠あるのって違反してなければ警察が止めてないんだよなぁww
証拠は?って聞いてる時点で逃げてるよな
国会議員と高齢ドライバーは年齢制限設けた方がいいね
その政治家に投票します
高齢になった時のお前ら「」
他人に対して免許返納するべきって言うのは簡単だけど、いざ自分が高齢になった時すんなり返納出来るかって考えたらけっこう躊躇してしまいそう
今のうちから心の準備しとこ
有料道路で金は払ってるのにまた警察に金払うとか💢
子供の迎えで急いでいたのはわかるけど万が一それで追突等の事故を起こしたりしたら目もあてられない
今晩は😃🌃。私からも意見させて頂きます。もし子供のお迎えの時間が迫っていたら、もう5分~10分、15分早めに家出たらいい事やと思います。自宅~幼稚園 間の片道の大体の所要時間、分かってるはずなので。今さらですが、急いでたとかは、赤ん坊の言い訳に過ぎないと思います。この軽4の女、甘ったれてるのがバレバレですわ。
とてもよろしく、分かり易い動画、誠にありがとうございました。
フジのパクり
もっと取り締まらないと「なんで俺だけ」って輩が増えてしまう。
公務外で違反の多い箇所を散歩がてら見に行けるのが望ましい
自分がそうならないとイイネ
「子供のお迎えに行かなきゃ」って、ただの独り言じゃん
2:11 それはスピードを出しすぎていたって事でしょ…
高齢ドライバーは、惚けてるから。分からないだけじゃあない?
高齢者だけではない。
中には生活道路を平気で侵入禁止で侵入して走り去る輩もいる。
昔は確かにそれで赤信号無視を逃れる事が出来たが、最近は白バイやパトカーにドラレコ等を付けてるので証拠なら此処に有ると言ってドラレコの画像見せられ終わりですね
最後のジジィ結局自分の心配か「怪我したくないし」じゃねーだろ!
他人に怪我させないように免許返納しろよ!
お巡りさんそんなやさしく言葉かけなくていいよ
なめたこといったら公妨で引っ張ってもいい
反抗する違反者には鉄拳制裁👊
警棒で殴ってもええわ
日本の警察官は「甘すぎる」
優しくないと威圧的な警官とか言って、叩かれる世の中……警察の方いつも大変ですよね……
優しくしないと争いが起きて無駄な時間使うことになるんですよ。その無駄な時間のお給料も税金なので、無駄は省くべきでは?
年末の取り締まり大変ですが頑張ってください。
制限速度で走ってると後ろが渋滞してきて
「制限速度守ってる俺が悪いの?」
って思うときあるのだが。
渋滞して来たと思うならスピードを上げるか二車線以上なら左に寄らないと悪いというかトラブルの元になる
早めにスペースのある所に停めてやり過ごしてもらえば。
もう70歳以上は免許返納制度するべきやな、ちなみに俺は運転していないので、嫌みな返信は無駄無駄じゃぞ~ん
高齢者は、早く免許返納してもらいたい
お前も早めに返納しろよ
平日の高速道路は、必ずと言っていいほど覆面がいる。みんな、安全運転で気をつけて!
ポリスに注意されたら素直に従ったほうがいい
なぜ?
従うのは当然でしょ。従いたくないならもし自分が事件に巻き込まれても絶対通報するなよ?
@@sukeddd9200 こいつ大丈夫か?笑
警察職務執行法知ってる?
まず、そこから勉強してこいOほ
@@pekemini70 警察職務執行法ってなんだよ笑
警察官職務執行法な。
メーター誤差、逮捕時にリスク、速達性のメリット等を総合判断すると、10km/hオーバー巡航が妥当でしょうね。
この前、コンビニの駐車場から電動カートでアイスを食べながら道路を横断してたのは驚きでした。もちろん横断歩道ではないです。横断歩道まで面倒だからショートカットしたと思われます。こういうのも取り締まって欲しい。
一度もゴールドになったことないが3年半なんとか無事故無違反
これ見て引き締まる思いであります!
その調子でがんばれでございます!
なんとかレベルなら運転やめてくれ
ゴールドは当たり前
@@TLVfree 免許取り立てだったらゴールドじゃなくても仕方ないさ
@@TLVfree事故とか違反等を起こさなくても、ゴールドになれない時もあるんだか?
@@TLVfree自分の価値観を押し付けるなー(ブーブー)
0:53 これって警告だけ?
そうだよ。少しだけ超過してたんだろうね。神奈川県警は優しいから
@@SBHC16Hs 少しなら見逃してくれる事もあるんですね
計測に入った所で気づかれて速度落とされたパターン
信号無視は危ないし、やめて欲しいとほんとに思いますね
私も昨日友達3人と歩道を渡ろうと思ったら目の前を信号無視の車が走り去っていきました。渡っていたら確実に轢かれていたと思うとすごく怖いです。信号無視の車は止まるつもりもなかったのか猛スピードだったのと、友達が高齢の方の運転だったと言っていたので、もう少し気を付けて欲しいとほんとに思います。
高齢者ドライバーって、自分の老いを認めたくないのかなぁ。いつまでも若い時の自分じゃない事に気付いて欲しい。他人の為、自分の為。
まあ、自分もそうなるよ。
健康や仕事だって見栄を張るのが人間で頑張る生き物
頑張る内にあと少しと考えて自分に折り合いをつけるのが難しくなり、辞めるにも様々な理由を並べてから動き出せる
辞める事が出来るのは幸せだけど逆に大変なんだよ
子供叱るな来た道じゃ
老人笑うな行く道じゃ
判らんのよ。毎日鏡見てるし、毎日その体で生きてるから。
20年前の写真と鏡を見比べたらギョっとして老いを実感したり…誰もがそうなるw
しっかし、最近「ベッコベコに凹んだ車」を運転してるお年寄りを見る事増えたなぁ…💧
本当に事故防止が目的なら堂々と白黒パトカーで廻ればいい。ノルマ達成の為の取締りだから不公平感が否めないんだと思う。物陰に隠れての取締りとか。
確かに年金で9000円は痛すぎるだろうねw
年齢や現役時代の稼ぎにもよるけど
少なくとも車乗る金があるならまあまあもらってるんじゃね?
事故るより まし😅
第二交通機動隊の1:06〜2:16の信号無視検挙は映像不十分。交機隊の「止まれる速度で走らないと」は現状の信号のクリアランスタイムは速度が速いほど交差点通過が早いから制限速度50㌔道路と制限30㌔道路でクリアランスタイムが同じが多いのを無視するな!右折は交差点内通過タイムは徐行だから長いのにクリアランスタイムが2秒短いのが主流。但し 検挙された自動車に後続車は居なかったのでブレーキ踏んで交差点内停止してみましょ。
私は埼玉県草加警察署管内で地域課警官2人の現認の検挙是正経験者です
動画に神奈川県警が出てくると必ず条件反射の様に"神奈川県警は〜"って語り出すアホ現れるよな
警察相手に証拠ある?とかチャレンジャーやねぇ
まともな取り締まり🚨
…なんかこう言う違反で捕まる人って、本当にボーっと前しか見ないで走ってるのね。
特に速度違反で、捕まる瞬間まで覆面に気付かないとは…
多分こんな感じの人達が煽られるんだろうな。
久しく捕まったことはないですが携帯が今日から違反になった初日に捕まったのはショックでした
@@山名伸幸
捕まって当たり前。◯刑でもいいくらいです。貴方の大事な人が携帯よそ見してた奴に轢かれて死んだら嫌でしょ!ルールを守れないなら乗るな。
「プラス何km/hまでいいの?」は草
信号違反オービスってなんで普及しないんですか?
警官さんに取締させるより高効率だと思うんですが…
オービスで信号違反捕まえるは草w
オービスは速度取り締まりやぞ
@@X_s_o_s_X そういうのもあるんです。ググってから書きこんだら?
@@ああああああ-j6k 今ググったら京都に一機だけあるようですね!自分の地域になかったので存在自体知らなかったのでありがとうございます!まぁ確かに信号機オービス設置場所増やした方がいいですね~
高速道ではクルコン使ってるので、勿論、法定速度で設定します。
赤信号で安全に止まれないなんてそのとおりならそれは運転できる能力がないという事、免許返納してください
5:46 車の運転の際は"ソーシャルディスタンス"大事です!!
自転車が道路を逆走してるのをもっと取り締まって欲しいわ😢自転車乗ってて向かってくるの怖いわ😢
本当だよね。
自転車は自由過ぎる2輪をもっと厳しく取り締まるべき。
未成年も取り締まれば親学校も本腰入れて教えるであろう。
だって、ポイントにならんから取り締まらんよ笑
ある意味、自爆テロ🚲
そうだそうだ!
警察はもっと人を増やして取り締まりやるべき
私もバイクで50㌔道路を50キロで走ってると毎日のように煽られ一車線だから危険な追い越しされてこわいです。
最後のおじいちゃん速度の意識とかは確かにしっかりしてほしいけど、反省や今後の事を考えているのは素晴らしいと思う。
返そうと思ってるだけで返してない。口だけよ
@user-ws2mt4ci7w
@@at4068
ただのお涙ちょうだいに聞こえますよね?
飯塚幸三と同類だと思うわ
そんな人間が煽り運転するかよ
4:50〜 答え方がプロ
老人ドライバーは信号機の色など
分からんし気になるのは罰金の金額のみ
危険かどうかなどどうでもいいという生き方
老人ドライバーほど怖いものはない
色分かんないなら、免許どころじゃないんだが。
踏切で一時停止してるのに、一時停止してないってイチャモンつけてくる警察の動画あるよな。
ドラレコできちんとと停止してるのが撮られてるのに。
警察も信頼できない。
「数秒毎にミラーに目線をを配り四方を確認」って、交通機動隊員じゃなくて、普通の運転手も当たり前に運転中はしなければ成らない事なので、得に警察官が行う優良動作でない。
教習所でも…前4割、後ミラー確認4割、左右のミラー1割づつって教習していましたよ
そうだよね。自分も高速乗ってる時は特にミラーちら見の回数が増えるぜ!w
あと教習所の教官から教わった、「ミラーを何秒も凝視するな、それも脇見運転」てのは今でもしっかり覚えてる
自分は、車間距離あけて走るけど割り込んてくる車が多いこと
2件目車間は前のバイクの通行帯違反できるべきだろ。納得できない。
お前もやってそうだなあおり運転
だから煽っていい理由にはならない
天秤にかければより危険な車間距離不保持を捕まえるのは当然
危険なのは追い越し車線を永遠に走り続ける車両。
このバイクがキープ・レフトしてたら車間保持違反そのものが発生しません。
ただ、左車線でやってたのなら切るべきでしょうね
4:50 ぶっちゃけ+10kmならオービスにも捕まらない。
60制限の道を(建前上)30で走らなきゃならん原一も怖いけど、あんなコケやすい電動キックボードが20で走るのはもっと怖い
証拠あるのって・・・
間違いだったらマジで強制免許返納
させないかんて。
確かにこの場合はアウトだけど、交差点によっては制限速度でも急ブレーキじゃないと止まれない時ある。黄色信号の時間も統一してほしいと思う。
急ブレーキでも止まれない。
通過しようとすると信号無視になってしまう。
それを「ジレンマゾーン」と言います。
どうしてもその領域はできてしまうようです。
その道路の速度実態に応じた黄色信号の時間の設定にして欲しいね
歩行者信号も見ながら青から黄色になるタイミングを予測して黄色が出た瞬間に止まるようにしてるけど、それでもジレンマゾーンは出てきますね
そういう場所は是非とも
県警webの標識BOXに入力して
黄色灯火時間を調整改善してもらうのが良いです。
自分でわかってるだけでいいやとか
嘆いているだけで済まさず、
積極的に改善してもらえる行動を起こしましょう。
@@yoshi-UK246 私も歩行者信号の切り替わりからの時間差が気になり聞いてみたことがありますが、
何らかの基準があり、時間の統一は難しいようです。
近所であれば切り替わりのタイミングを覚えておくか何らかの法則を見出す必要がありそうです
事故起こしたくないとか言って、こんな危ない運転するとか終わってるわ。
車間距離は容赦なく取り締まって欲しい
61kmで走ってたなら、前のバイクも注意してくれないとな。
なんで再UPしたん?てかなんで元の動画削除したんだ
パトカーの給油口が空いてたからじゃね?
6:18
おそらく前にいるバイクは
覆面ってわかってるからスピード上げないで走ってたのだろう。
捕まってごねてる爺さんは、そういう危機管理能力がないなら、追い越し側は
走らない方がええと思うのだよね。
ワシはバイク乗りだが、直感的にあなたと同じことを感じたよ。バイク乗りは覆面見つけるの速いからね。
車間距離不保持で捕まった高齢ドライバーはすごい立派な人だと思うな。
免許返そうかな、自分ならまだしも、他人に迷惑かけられない。
いや、ほんとにその精神ですよ。
このドライバーには敬意を表したいなぁ。
世の中の人がみんなこんな考え方だったら、事故はもっと少なくなると思うのに😢
信号の色さえ解らないなら運転するな👿